東広島非公認アイドルのもにたん(@monitan56)です。
毎年10月に行われる、東広島市が最大級でもにもにするお祭り「西条酒まつり」。
広島県下における経済波及効果は30億円を超え、毎年約20万人以上が来場する東広島市が誇るウルトラビッグイベント。
いきなりですが、西条酒まつりで全国から約1000種類の日本酒が集結する会場をご存知でしょうか?
それは、通称:日本酒の天下一武道会といわれている「酒ひろば」 もに♡
「酒ひろば」は、全国の酒蔵から厳選された日本酒が集結する会場で、気になる日本酒を飲みながら、全国各地のおつまみも楽しむことができる夢のような空間です。
それまさに、酒都!酒都!!酒都!!!
ということで、今回は2019年に行われた西条酒まつりに神奈川県から出品された6蔵選りすぐり日本酒を紹介するもにー♡
もくじ
神奈川県の日本酒が集結!だべうめー日本酒は?【全6種類】
神奈川県の日本酒って、ひとことでいうと「だべうめー♡」ってもにたんは思うもによねー♡♡♡
「2019西条酒まつり」で神奈川県から出品された日本酒はこちら!
※2019酒ひろば〜全国銘酒出品目録より〜
松みどり 純米酒
松田町にある「松美酉」は、昔ながらの麹造りに始まり、ふねによる上槽まで全量手造りにこだわり取り組んでいます。
メーカー名 | ㈲濵川商店 |
---|---|
住所 | 松田町 |
酒類 | 純米 |
酒度 | 4 |
曽我の誉
関東三大梅林の一つ、神奈川・小田原の曽我梅林の近くにある酒蔵です。もち四段仕込みによる濃醇な味わいが特徴です。
メーカー名 | 石井醸造㈱ |
---|---|
住所 | 大井町 |
酒類 | 本醸 |
酒度 | 6 |
酒田錦
地元のお米と蔵付き酵母で醸した本醸造酒です。万能な食中酒として、冷や、お燗でお楽しみいただけます。
メーカー名 | ㈱瀬戸酒造店 |
---|---|
住所 | 開成町 |
酒類 | 本醸 |
酒度 | 2 |
盛升 特別純米
米の旨味を存分に引き出し、口に含むとまろやかでコクのある味わいの良さが感じられます。
メーカー名 | 黄金井酒造㈱ |
---|---|
住所 | 厚木市 |
酒類 | 特純 |
酒度 | 3 |
相模灘
相模灘のなかでは定番商品で最も人気があります。
メーカー名 | 久保田酒造㈱ |
---|---|
住所 | 相模原市緑区 |
酒類 | 純吟 |
酒度 | 2 |
巌乃泉
268年前から創業している酒蔵で蔵からあふれる泉によって人々を癒すことができたらという思いで造られています。
メーカー名 | 清水酒造㈱ |
---|---|
住所 | 相模原市緑区 |
酒類 | 本醸 |
酒度 | 3 |
まとめ:あなたの飲みたい日本酒がきっと見つかる♡
今回は、神奈川県から2019西条酒まつりに出品された日本酒を紹介したもにー♡
西条酒まつりでは、全国津々浦々の日本酒が一度に楽しめるもにもにイベント!!!
じょじょじょじょ♡もにもに、みんな飲もうよ!!
だべうめーもにーーー♡♡