東広島非公認アイドルのもにたん(@monitan56)です。
東広島市で最ももにもにするお祭り「西条酒まつり」。
西条酒まつりでも最も盛り上がる会場のひとつが日本酒の天下一武道会といわれている「酒ひろば」もに♡
全国の酒蔵から厳選された日本酒が東広島・西条の地に集結するもに♡
まさに酒都!!!酒都!!!もに♡もに♡♡
ということで、今回は2019年に行われた西条酒まつりに熊本県から出品された日本酒を紹介するもにー♡
もくじ
熊本県の日本酒が集結!たまがりこなさん日本酒は?【全9種類】
熊本県の日本酒って、ひとことでいうと「たまがりこなさん日本酒」ってもにたんは思うもによねー♡♡♡
「2019西条酒まつり」で熊本県から出品された日本酒はこちら!※2019酒ひろば〜全国銘酒出品目録より〜
亀萬
熊本県最南端の酒蔵です。自然条件下では一番南国での酒造りをしています。氷仕込による九州男児のようなコクのある酒造りをやっています
メーカー名 | 亀萬酒造(資) |
---|---|
住所 | 津奈木町 |
酒類 | 純米 |
酒度 | 3.5 |
特別純米酒 秋水
酒造好適米華錦を60%迄磨き上げ醸した特別純米酒。 低温で熟成させたその芳醇な香りとふくよかな飲み口が好評です。
メーカー名 | 河津酒造㈱ |
---|---|
住所 | 小国町 |
酒類 | 特純 |
酒度 | 1.3 |
れいざん 純米酒
宝暦12年以来、標高550mで醸造し、阿蘇の米・水・人で育まれてきた「阿蘇の酒」です。
メーカー名 | 山村酒造(名) |
---|---|
住所 | 高森町 |
酒類 | 純米 |
酒度 | 4 |
蝉
九州山地の山奥にて日木酒だけを造り続けております。原料米はすべて地元の契約栽培米を使っています。
メーカー名 | 通潤酒造㈱ |
---|---|
住所 | 山都町 |
酒類 | 純吟 |
酒度 | 4 |
純米吟醸 美少年 剣門 ひやおろし
冬に搾り、春夏秋と熟成を重ねた純米吟醸酒。まろやかなロ当たりと、酸味・甘みの絶妙なバランス。冷がおすすめです。
メーカー名 | ㈱美少年 |
---|---|
住所 | 菊池市 |
酒類 | 純吟 |
酒度 | 4 |
特別純米 香露
熊本(協会9号)酵母で醸した芳醇タイプの特別純米。常温~ぬる燗がおすすめ。
メーカー名 | ㈱熊本県酒造研究所 |
---|---|
住所 | 熊本市中央区 |
酒類 | 特純 |
酒度 | -4 |
芳醇純米酒 瑞鷹
慶応三年創業、熊本でいち早く酒造りに着手、阿蘇源流の自社水を使い熊本酵母で醸す芳醇な酒をお楽しみ下さい。
メーカー名 | 瑞鷹㈱ |
---|---|
住所 | 熊本市南区 |
酒類 | 純米 |
酒度 | 6 |
純米大吟醸「和水」
全量、地元(和水町産)の山田錦で醸した膨らみとキレが特徴の純米大吟醸です。
メーカー名 | 花の香酒造㈱ |
---|---|
住所 | 和泉町 |
酒類 | 純大 |
酒度 | 非公開 |
寿萬亀 碧海
当社の特色としては、明治神宮の御神酒献上蔵の指定を受けている。又地域との密接な協力関係にあり、村おこし商品に力を入れている。なかでも大吟醸見返り美人は大好評である。
メーカー名 | 亀田酒造㈱ |
---|---|
住所 | 鴨川市 |
酒類 | 純吟 |
酒度 | 非公開 |
まとめ
今回は、熊本県から2019西条酒まつりに出品された日本酒を紹介したもにー♡
西条酒まつりでは、全国津々浦々の日本酒が一度に楽しめるもにもにイベント!!!
えーもさいさい♡もに♡♡♡