東広島非公認アイドルのもにたん(@monitan56)です。
東広島市で最ももにもにするお祭り「西条酒まつり」。
西条酒まつりでも最も盛り上がる会場のひとつが日本酒の天下一武道会といわれている「酒ひろば」もに♡
全国の酒蔵から厳選された日本酒が東広島・西条の地に集結するもに♡
まさに酒都!!!酒都!!!もに♡もに♡♡
ということで、今回は2019年に行われた西条酒まつりに大分県から出品された日本酒を紹介するもにー♡
もくじ
大分県の日本酒が集結!えらしー美味しい日本酒は?【全15銘柄】
熊本県の日本酒って、ひとことでいうと「えらしー美味しい日本酒」ってもにたんは思うもによねー♡♡♡
「2019西条酒まつり」で大分県から出品された日本酒はこちら!
※2019酒ひろば〜全国銘酒出品目録より〜
純米酒 朱盃
KuraMaster2018ブラチナ賞受賞。優しいロ当たりと飲みロスッキリの純米酒。肉料理との相性も抜群です。
メーカー名 | 千代の國酒造㈱ |
---|---|
住所 | 山鹿市 |
酒類 | 純米 |
酒度 | 2 |
芳醇辛口 豊潤
平成20年、6代日の帰省を機に休造していた蔵を復活。生産量は100石。家族だけで丹精込めて造る酒はやや辛ロ。
メーカー名 | ㈱小松酒造場 |
---|---|
住所 | 宇佐市 |
酒類 | 特純 |
酒度 | 8 |
明鏡 双葉山
霧の里、安心院盆地の伝統ある蔵で日々精進して酒造りをしています。芳醇で米本来の旨味をお楽しみ下さい。
メーカー名 | 縣屋酒造㈱ |
---|---|
住所 | 宇佐市 |
酒類 | 純米 |
酒度 | 3.6 |
和香牡丹 純米吟醸 山田錦
宇佐平野を見渡す山の麓にある小さな醸造蔵「虚空乃蔵」。温故知新を大切に、蔵人の熱き思いの商品をご堪能ください。
メーカー名 | 三和酒造㈱ |
---|---|
住所 | 宇佐市 |
酒類 | 純吟 |
酒度 | 0 |
特別純米 一の井手
大分県臼杵市で栽培された酒造好適米を100%使用。米と米麹のみで造った芳醇でキレのある特別純米酒です。
メーカー名 | ㈱久家本店 |
---|---|
住所 | 臼杵市 |
酒類 | 特純 |
酒度 | 3 |
宗麟 原酒
芳醇な風味、キメ細やかな、コクのある旨みです。
メーカー名 | 小手川酒造㈱ |
---|---|
住所 | 臼杵市 |
酒類 | 本醸 |
酒度 | 1 |
双樹
H15年に日本一の水質に選ばれました大野川伏流水を仕込み水とし、低温でもろみ日数を永くとり、大吟用麹を用い手間と時間をかけて造り上げた酒です。
メーカー名 | 倉光酒造(名) |
---|---|
住所 | 大分市 |
酒類 | 特純 |
酒度 | -16.3 |
ちえびじん 純米吟醸 山田錦
パーカーポイント90点、フレッシュさに甘みと酸味が加わり、絶妙なバランスに仕上げました。
メーカー名 | ㈲中野商店 |
---|---|
住所 | 杵築市 |
酒類 | 純吟 |
酒度 | -16 |
亀の井
地元農家で農薬を使わずに栽培した酒造好適米五百万石を使用し、さわやかで軽い口当たりが特徴です。
メーカー名 | 亀の井酒造(資) |
---|---|
住所 | 玖珠町 |
酒類 | 純米 |
酒度 | -1 |
八鹿 吟醸 (桃)
新鮮な果実を思わせるほんのり甘くはなやかな香りと、きれいな余韻。すっきりと軽やかな飲み口の吟醸酒です。
メーカー名 | 八鹿酒造㈱ |
---|---|
住所 | 九重町 |
酒類 | 吟醸 |
酒度 | 2 |
西の関 手造り 純米酒
瀬戸内の西、国東半島。海に囲まれ淡白な魚介類が豊かな地。旨味たっぷりに醸された“西の関手造り純米酒”。
メーカー名 | 萱島酒造㈲ |
---|---|
住所 | 国東市 |
酒類 | 純米 |
酒度 | -1 |
花笑み
花笑みとは、花が咲いたような明るい笑顔の事。飲んで頂く方が笑顔になるお酒をめざしてます。特別純米はやや辛口です。
メーカー名 | 大地酒造㈱ |
---|---|
住所 | 佐伯市 |
酒類 | 特純 |
酒度 | 4 |
久住千羽鶴 山廃造り
29BYの商品。酸味が前面に出てくる濃醇な味わいが特徴の出来となっております。45~55度くらいの温度に適す。
メーカー名 | 佐藤酒造㈱ |
---|---|
住所 | 竹田市 |
酒類 | 純米 |
酒度 | -2 |
薫長 特別純米
300年以上前に建てられた酒蔵と酒造りの伝統技術を守り抜き、甘い辛いにこだわらず旨みを大切にした酒を醸し続ける。
メーカー名 | クンチョウ酒造㈱ |
---|---|
住所 | 日田市 |
酒類 | 特純 |
酒度 | 3 |
清酒 ぶんご梅
水清き大分由布市庄内の酒。
メーカー名 | ㈲麻生本店 |
---|---|
住所 | 由布市 |
酒類 | その他 |
酒度 | 1.7 |
まとめ
今回は、熊本県から2019西条酒まつりに出品された日本酒を紹介したもにー♡
西条酒まつりでは、全国津々浦々の日本酒が一度に楽しめるもにもにイベント!!!
えーもさいさい♡もに♡♡♡