こんにちは!東広島市の非公認アイドルもにたんです。
毎年10月初旬に開催される福富「水」の祭典「アクアフェスタ」
本記事では、「アクアフェスタ」について紹介します。
広告
アクアフェスタについて
まずは簡単に「アクアフェスタ」のイベントについて紹介しますね。
アクアフェスタとは、毎年10月初旬に「 道の駅 湖畔の里 福富」で開催されるイベントです。
沼田川の「源流の里」である福富ならではの「水の大切さ」をテーマにしたイベント。
世界の水が飲みくらべや福富ダムを見学できるなど楽しいコンテンツが盛りだくさんです。
サンペレグリノが飲みたくなるぞう!
アクアフェスタ2019の現地レポート
それでは、実際に2019年に開催されたアクアフェスタのイベントレポートです。
2019年アクアフェスタ(初日)の見どころはこちら。
- ウォーターバー(初日限定イベント)
- あいがもレース
記念すべき20回目の開催で大盛りあがりでしたよ〜。
世界の水(全61種類)が楽しめる!
① ウォーターバー(初日限定イベント)
まず、やはり体験してほしいのが「ウォターバ−」
毎年、福富中学校の3年生が中心となり「福富の水と世界各国の厳選された水が楽しめる」ウォーターバーが初日限定でオープン。
こんな感じで、1回の試飲で2種類の水を飲むことができます。
そして、飲みくらべができる水の種類は、なんと61種類!!
福富の軟水をはじめ、ミランダ・カーやレディー・ガガ、パリス・ヒルトンなど海外セレブが愛飲している「FIJI Water」や日本初の特許製法“クラスター浸透水”で有名な「サイズダウンウォーター」などがありましたよ。
レアル・マドリードの公式ミネラルウォーター「SOLAN DE CABRAS」も?!
ちなみに、15種類以上の水を飲みくらべすると「アクアフェスタ限定の認定証」がもらえるみたいです。
② あいがもレース
福富の米作り農家でも採用されている「アイガモ農法」。
そんな「あいがも」が「競争鴨」となって、1番速いあいがもを目指して競い合うレースが開催されます。
レースは1日に3回行われていましたよ。
レースの開催時間(※2019年開催時) |
---|
11:30 〜 12:00 |
13:00 〜 13:30 |
14:30 〜 15:00 |
レース終了後には、アイガモと一緒に写真もとれるぞう
注意点があるとすれば、あいがもレースは「開始時刻ピッタリでスタートし、わずか20秒で終了するレース」です。
なので、あいがもレースが開催される場所には5分前くらいには到着しておくのがオススメ!
アクアフェスタのアクセスなど基本情報
「アクアフェスタ」のアクセス、駐車場など基本情報は以下の通りです。
住所 |
---|
〒739-2303 広島県東広島市福富町久芳1506 |
駐車場 |
---|
あり |
お問い合わせ( 月曜~金曜 9:00~17:00 ) |
---|
080-6333-9068(「アクアフェスタin福富」実行委員会 ) |
まとめ
さて今回は「アクアフェスタ」について紹介しました。
世界の水が飲み比べできるや福富ダムを見学できる幅広い世代が楽しめるイベントです。
2020年は新型コロナウイルスの影響で中止になったイベン卜ですが、2021年は開催されるといいですよね。
いまハマっている水はこちら。
広告
2021年は開催されるのかな〜?